
よし、為替取引のこともだいぶん分かってきたし、そろそろFXはじめようかな! でも、どのような手順ではじめればいいの?



何から手をつければいいのか悩むよね。FXをはじめるためには、まずはどんなFX業者があるのか調べることが最初の1歩だよ。
今回は、初心者がFXをはじめる方法を、全くの1から分かりやすく解説していきます。どうすればいいのか悩んでいる方は、どうぞ参考にして下さい。
初心者にも簡単にできる!FXのはじめ方


FXをはじめる! となると、FX口座を開設したり、入金したりと何だか大変そうなイメージを持ってしまうものです。
しかし、今はネットで何でも完結する時代。FX口座の開設や入金などもネットでスピーディーに進めていけます。書類を郵送したりする必要はないので、思った以上に早くて簡単です。
まずは、FXをはじめるために必要なものを最初にチェックしておきましょう。
FXをはじめるために必要なもの
FXをはじめるために必要なものは「やる気」と「意欲」だけ。と言いたいところなのですが、他にも、必要なものがいくつかあります。
- 為替取引の基礎知識
- FX取引の資金
- 本人名義の銀行口座(ネットバンキング必須)
- スマホ・PCなどのネット環境
- FX口座・FXの取引ツール
以上がFX取引に必要なものです。FX口座はこれから開設していきますので、それ以外のものはしっかり準備しておきましょう。
FXをはじめる手順・流れ
では次に、FXをはじめる手順・流れを大まかにお伝えします。
- 利用するFX業者を比較検討して選ぶ
- デモトレードで試してみる
- FX業者で口座開設をする
- FX口座に入金する
- FXデビュー! 本番取引スタート!
といった流れで、FXデビューへと進んでいきます。大まかな流れが分かることで、次に何をすればよいのか目安になるかと思います。
FXをはじめる際におそらく一番大変なのが、数あるFX業者の中からどの業者を利用するのかを決めることです。それぞれの要望に合っているかどうか、情報収集に時間や手間がかかるかもしれません。



ただ、利用したい業者さえ決まれば、あとは事務的な作業をネットで進めていくだけだから意外と簡単なんだ。



何を基準にFX業者を選ぶべきなの?



最初は、どのような視点でFX業者を選べばよいのか戸惑うよね。ここで、FX業者を選ぶポイントを紹介しておくよ。
初回入金額 | 最小取引単位 | キャンペーン | スプレッド/ドル円 | スワップ/ドル円 | サポート | 約定力 | |
SBI FXトレード | 規定なし | 1通貨 | △ | 0.09銭~ | 13円 | △ | 〇 |
みんなのFX | 規定なし | 1,000通貨 | 〇 | 0.2銭~ | 6円 | ◎ | △ |
LINE FX | 規定なし | 1,000通貨 | ◎ | 0.2銭~ | 14円 | ◎ | △ |
LIGHT FX | 規定なし | 1,000通貨 | △ | 0.2銭~ | 8円 | ◎ | 〇 |
MATSUI FX | 規定なし | 1通貨 | △ | 0.2銭~ | 8円 | 〇 | △ |
外貨EX by GMO | 規定なし | 1,000通貨 | ✕ | 0.2銭~ | 18円 | 〇 | ◎ |
ヒロセ通商 | 1万円 | 1,000通貨 | 〇 | 0.2銭~ | 2円 | 〇 | ◎ |
マネーパートナーズ | 規定なし | 100通貨 | 〇 | 0.0銭~ | 1円 | 〇 | ◎ |
DMM FX | 規定なし | 1万通貨 | ◎ | 0.2銭~ | 8円 | 〇 | △ |
外為オンライン | 5,000円 | 1,000通貨 | △ | 0.9銭(参考) | 1円 | ◎ | △ |
ほとんどのFX業者で共通している点
- 手数料無料
- 最大レバレッジ25倍
上記のFX業者は、初心者によく使われているメジャーな業者です。
いろいろなタイプのFX業者があって、それぞれ売りにしているサービスや強みがあります。おすすめだといえるFX業者も人それぞれ。要は何を重視するかによって、選ぶ業者が変わってくるのです。
何を重視したいかまとめておく
初心者がFX業者を選ぶ際に、よく比較されている項目には以下のようなものがあります。
- サイトの見やすさ・分かりやすさ
- 取引ツールの使いやすさ
- 口座開設キャンペーン
- 初回最低入金額
- 最低取引単位
- 問い合わせ方法・フリーダイヤル
- 教育コンテンツ・セミナー
など、分かりやすさやサポート、セミナーが重視される傾向にあります。例えば、スマホからフリーダイヤルで電話できるかどうかもチェックしたいですよね。
あとは、キャンペーンがお得なFX業者を選ぶ方法もあります。 もともと各種ITシステムの扱いに慣れている方や、すでに株式など投資経験がある方だと、スプレッドや約定力、スワップポイント、銘柄数、注文方法などが重視されているようです。



自分の場合は何を重視したいのか、メモにまとめておくとFX業者が探しやすいよ。
口コミ・評判を参考にする
FX業者を選ぶ時には、気になるFX業者の口コミや評判を、SNSやブログで調べてみる方法もあります。
例えば……
「〇〇FX 無料セミナー」
「〇〇FX 取引ツール」
「〇〇FX 問い合わせ」
など気になるトピックで検索してみると、リアルな口コミ・評判が確認できます。



実際に利用している投資家の口コミだから、信憑性があるよね。
デモトレードで試してみる
いろいろ調べてみて、利用したいFX業者が決まったら早速デモトレードで試してみましょう。
デモトレードはほとんどのFX業者で無料で提供していて、架空の資金を使ってバーチャル取引が出来る口座のことです。
デモトレード口座の開設はメールアドレスの入力だけ。数分で即利用できます。
「はじめる」ボタンを押して、数秒で取引サイトにアクセスできます。
デモトレードの利用方法


- 利用したいFX業者の公式サイトに行く
- 「ロボットではありません」にチェック(FX業者による)
- デモトレードの口座開設ボタンを押す


※「今すぐはじめる」ボタンを押すと即デモトレードの画面に行けます。


FX業者のトップページでは大抵、「口座開設」「デモトレード/デモ口座」と2つのボタンが提示されています。もし、トップページに「デモトレード」が見当たらなかった場合は「口座開設」ボタンを押してみると、「リアル口座」または「デモ口座」と選択できるようになっているはずです。
デモトレードで確認したいこと
デモトレードはあくまでもFXトレードの大まかな仕組みを見たり、取引ツールの使い方を見たりするために使うものです。本番とデモは心理状態や資金の条件が全く異なりますので、気をつけて下さいね。
意味が分からない専門用語なども、本番前に調べておけば安心ですね。



とくに注文方法、「買い」「売り」「ロット数」などは間違えると大変だから、必ず確認しておくようにしよう。
FX口座を開設する方法


デモトレードで使い心地を確認してみて、使ってみようと決心したらいよいよ本番のリアル口座を開設します。
FXの口座開設の流れ
口座開設の例として、ここでは「みんなのFX」を例に挙げています。というのも、「みんなのFX」はサイト自体がとてもシンプルで分かりやすいからです。
実際に使っている初心者からも……
みんなのFXさん、初心者にもわかりやすいし、情報早いし、アメリカ以外の要人発言とかも分かるしで、情弱の私には、大変ありがてぇ🙏✨
— まち@思うままに投資 (@machi_mocchi) December 15, 2021
みんなのFXさん、毎日毎分見てます笑
— ギンガムチェック (@hayabusatodoman) April 29, 2022
どこよりも早いしわかりやすい為替情報ありがとうございます! 素晴らしいです FX難しいですが、おかげさまで楽しんでやってます 応援させていただきます!#みんなのFX
というように、分かりやすくてシンプルなFX業者を使いたい方におすすめです。
「みんなのFX」を例に口座開設の流れを見ていきますが、どの業者でも流れはほぼ同じです。他社に興味がある方も参考にしていただけます。以下のステップで進めていくんだな、と確認しておいて下さい。
ステップ1.FX業者の公式サイトに行く


ステップ2.「口座開設」ボタンを押す


ステップ3.メールアドレスとパスワード、生年月日などを登録する。「個人情報保護方針に同意する」にチェックを入れて、「口座開設に進む」のボタンをクリックする。
登録したメールアドレスとパスワードは、会員ページにログインするのに必要です。分かるようにメモに残しておいて下さい。
ステップ4.メールで届いたリンクから本登録を完了させる
リンクにアクセスすると、正式な口座開設フォームの入力画面が表示されます。必要事項をすべて入力・チェックを入れて本登録を完了させます。
メールリンクの例


4.必要書類を提出する
本登録が完了すると、登録完了のメールが届きます。次に、本人確認書類・マイナンバーなど必要書類の提出を行います。必要書類の提出方法はFX業者によって2つの方法があります。
- 本人確認書類の画像をアップロードする
- 指定のリンクにてスマホで本人確認書類の写真を撮影する
本人確認書類の提出が完了したら口座開設への申込みが完了です。
本人確認書類 → パスポート・運転免許証・保険証・公共料金の請求書など
マイナンバー → マイナンバーカードまたは個人番号通知書
5.あとは口座開設完了のメールを待つだけ
どのFX業者で申し込んだ場合でも、FX口座の開設にあたって簡単な審査があります。
審査期間は1~3営業日ぐらい。審査に通過すると「口座開設完了」のメールが届きます。これでいつでもFX取引がスタートできます!



FX口座の審査ってどんな審査なの?



申込内容を簡単にチェックする審査だよ。クレジットカードのように厳しい信用審査じゃないから、よほど悪歴がない限りほぼ100%審査には通過するよ。
FX口座に入金する方法
さて、口座開設が無事に完了したら、次にすることはFX口座への入金です。FX口座への入金・出金は会員ページにログインして行います。
会員ページから入金できる
会員ぺージのメニューから「入金」ボタンを押すと、入金手続きの画面が出てきます。


FX業者ごとに、即入金・手数料無料で手続き可能な金融機関が異なります。三菱UFJなどのメガバンク3社や大手都市銀行・ネット銀行であれば対応している場合が多いです。
入金が反映されたら取引スタート!
まずは少額から入金してみましょう。入金額が口座に反映されたらこれでFX取引の準備万端です。
いつでも取引がスタートできます。待ちに待ったFXデビューの幕開けです! 慎重に注意しながら取引をはじめていきましょう。



資金の入出金に手数料はかかるの?



提携先の金融機関であれば、入金も出金も手数料無料だよ。
FXをはじめる際の注意点



これからFXをはじめる初心者が注意しておくことってある?



FXをはじめる前に大切なことは3つあるよ。最後に、初心者がFXをはじめる際の注意点をみておこう。
1.為替取引の基本を学んでおくこと
FXをはじめる前に、最低でもクリアしておきたいのは、為替取引の仕組みを基本だけでも理解しておくことです。FXでは為替取引で利益が発生する一方で、損失も発生するリスクがあります。
為替について何も知らないまま、いきなりFXをはじめるのは危険です。
自分のトレード歴をよくよく確認してみたら、2009年1月に外為オンラインに口座作っていたことがわかりました。
— 三つ目小僧🔥FX 日足でゆっくり稼ごうぜぃ! (@hiashiwin) May 11, 2022
当時は国内業者もレバレッジ200倍という時代でした。
何も勉強しないでトレードして、数時間で何十万も失った悲しい記憶が蘇りました🥲
2.余裕資金でFXをはじめること
もう1つは、必ず余裕資金にてFXをはじめることです。
初心者でもFXで稼げる人がいるのはけっして嘘ではありません。しかし、必ず誰でも勝てるとは限らないのです。中には、FXのために用意した資金全額を失ってしまう人もいます。
必ず生活資金とは別の余剰資金の自己資金で投資して下さい。私の友達で、お金に余裕ないのにクレジットカードで入金してバイナリーオプション(FXの先物)やって100万円くらい借金できて逆にかなり生活に苦労している人もいるので。この私の友達のようなギャンブラーにならないよう注意して下さい
— 為替玲人@31%の月利をスマホたった1つで荒稼ぎする。PC不要のFXトレードしてます📈 (@kawasereito_fx) May 13, 2022
使う当てがある生活費などをFX資金に回すことは、絶対にタブーです。
3.少額取引で練習すること
FXに回す資金が十分にある場合でも、最初からまとまった資金を使うのはおすすめできません。
というのも、取引ツールの操作に慣れるまでは、注文を間違えるかもしれないからです。加えて初心者は、FXで生じるさまざまなリスクがまだ具体的にイメージできていない状態にあります。思いがけないロスカットや含み損に遭遇する可能性があり、用心する必要があります。
必要証拠金が規定の数値を下回った時💨強制的に決済が実行されて損失が確定することを「ロスカット」と呼びます😿😿💔
— kana(⁎˃ᆺ˂)✩*.゚ミリオンゴールド (@kana_goldfxea) May 10, 2022
そんなロスカットを逃れるために、証拠金を追加し続けて、挙げ句の果てに「借金」をしてしまう💸💸
というのがFXでよくある「失敗」の1例です😿😿💧#ミリオンゴールド
少額取引で練習を重ねていくことが大切です。 |



SNSでも報告されているように、思わず尻込みしてしまいそうな話もFXでは珍しくはないんだよね。
FXのリスクを最小限のダメージで学ぶためにも、初心者は少額取引が基本だよ。